ドミノで遊びました
10/2、小学校の就学時健診があり子ども達が午前中で下校になったので、おおたこどもの国児童館の移動児童館を利用しみんなでドミノで遊びました。スマイルにはドミノがないので、始めてチャレンジする子も沢山いましたが、練習から始まり、最後は全員で大作を仕上げる事が出来ました!!成功したとき、みんな
10/2、小学校の就学時健診があり子ども達が午前中で下校になったので、おおたこどもの国児童館の移動児童館を利用しみんなでドミノで遊びました。スマイルにはドミノがないので、始めてチャレンジする子も沢山いましたが、練習から始まり、最後は全員で大作を仕上げる事が出来ました!!成功したとき、みんな
今年の敬老の日の製作はアルミホイルとラミネートをつかった手持ちバルーンを作ってプレゼントしました。アルミホイルに感謝の気持ちや長寿を願う気持ちを書いたり、絵を描いたりシールでデコレーションしたりしてオリジナルの作品が出来ました。おじいちゃんやおばあちゃんが喜んでくれるといいね^^
夏休み中の子ども達の様子をご覧下さい。毎日とっても楽しかったようです!
長い夏休み、子ども達は毎日とっても楽しそうですが、お母さん達は朝のお弁当作りがちょっぴり大変だったかと思います。スマイルでは毎週金曜日にお弁当注文dayを設け、メニューを見て頼みたい子は注文するシステムを導入しています。なるべく500円以内に済むようにお店選びをしていて、今年はベイシア様、
毎年夏休み最終日にビンゴ大会をしています。今年も全員が選べる景品を準備しました!リーチになると、みんなお目当ての数字を連呼してて、とっても盛り上がりました。欲しい景品はもらえたかな??お菓子ももらえるのですが、今年はおかし詰め放題にしてみました^^1分間で袋に詰めて、ジ
お絵かきボードを手作りしてみました^^のりと絵の具を小さなジップロックにいれ、周りの画用紙に絵を描いたり、シールを貼ったりしてオリジナルのお絵かきボードが仕上がりました!途中からシールを出したのですが、みんなシールが大好きなので、シール選びに夢中でしたよ^^
ドライフラワーを作ってきて下さる指導員がいて、この日はミニブーケを作りました!とっても素敵に仕上がりました。ぜひお家に飾って下さいね^^
おやつにシャーベット作りをしました。氷と塩の入った袋に、ジュースとフルーツをジップロックに入れたのを入れて、シャカシャカ振ると、手作りシャーベットの完成!!手が冷たくて大変だったけど、家から持ってきてもらったタオルで袋を包んで頑張りました^^
くるくるレインボー作りを行いました。2年前にも製作したのですが、「作りたい子、集まって~」と声をかけると、沢山の子が参加してくれました。みんなお話をちゃんと聞いて上手に作れましたよ^^
今年もプラバン製作をしました。毎年製作しているので、どんどんクオリティが上がっていて、みんなとっても上手です。2時間近く集中して楽しみました