2024年最終日はみんなで大掃除をしました
2024年の最後の利用日に、子ども達全員で学童の大掃除をしました。学年毎に担当する掃除場所を決めて、みんなとってもきれいに掃除や整理整頓をしてくれました。これで気持ちよく新年が迎えられそうですね^^2024年、1年間大変お世話になりました。皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい
2024年の最後の利用日に、子ども達全員で学童の大掃除をしました。学年毎に担当する掃除場所を決めて、みんなとってもきれいに掃除や整理整頓をしてくれました。これで気持ちよく新年が迎えられそうですね^^2024年、1年間大変お世話になりました。皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい
クリスマスが終わったあとは、願いが叶うよう絵馬に来年の願い事を書きました。大人びた願い事を書く子もいました。みんなが健康に2025年も過ごせますように!!
今年も12/24 クリスマスイブにクリスマス会をしました!家でケーキを食べる子も多いだろうな~と思い、この日のおやつは揚げたてポテトとサンドイッチ作りをしました。サンドイッチに挟む具は準備してある中から好きなのを自分で選んで、オリジナルサンドイッチを作って食べましたよ^^お
今年は木の実や松ぼっくりなど自然素材を使ってクリスマスリースを1人1人手作りしました。山登りや趣味という先生がスマイルにはいるのですが、沢山素材を準備して下さり、ツルを土台にして好きな素材をつけて完成させました。自宅に持ち帰りしたので、お家でもクリスマスを感じて貰えましたでしょうか?
11月中旬、宮郷中学校2年生の5人がスマイルに職場体験に来てくれました。4日間のいう短い期間ではありましたが、学童の仕事を色々と体験してもらえたらいいなと考えおやつの買い物&準備・製作準備・プレゼント製作・イベント準備を子ども達が帰って来る前の時間にしてもらったり、子ども達と一緒に過ごす時
2年前までスマイルで働いてくれていた先生が出産して赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました!!久しぶりに大好きな先生に会えて、みんなとっても嬉しそうでした。あかちゃんも大人気で、抱っこしたい子が沢山いました♪一日一緒に過ごす事が出来て楽しかったね^^また遊びに来てくれるのが楽しみです!
10/19・20日に開催された「田中島町総合作品展」に夏休みの製作(人工いくらを入れたスノードーム・ハーバリウム)を出品させて頂きました。当日はくわまるくんがいたり、抽選会やわたがし・ポップコーン・豚汁など沢山頂く事が出来ました。作品展にお声がけ頂き、ありがとうございました!
今日の土曜保育では、プラバン製作をしたり、ゴムでブレスレットを作ったりして遊びました♪土曜保育は普段出来ないような製作や遊びをしたり、利用する子も少人数でそれぞれが好きな遊びを存分に楽しめるので、みんな楽しそうです。※土曜保育は両親共に就労していて、他に預け先がない児童のみ利用出来ます。
9月16日の敬老の日にあげるプレゼントを作りました。普段からおじいちゃんおばあちゃんが学童にお迎えに来て下さるご家庭も多く、時には「おやつにどうぞ」と野菜や果物を下さる方もいらっしゃりとても嬉しく思います!!今年はプラバンでキーホルダーを作ってプレゼントにしました。使ってもらえた
夏休みイベント第16弾は、夏休み最終日に行ったビンゴ大会です。全員に景品があって、BINGOになった子から好きな景品を選べます。今年も大盛り上がりでしたね^^来週から2学期が始まります!2学期は沢山の行事があります。頑張ろうね♪