チョコフォンデュ&チーズフォンデュ

R5年度最終日のおやつはチョコフォンデュ&チーズフォンデュにしました。ホットプレートでチョコ&チーズを溶かし、用意した具に絡めて食べました。やけどしそうなほどアツアツでしたが、みんなお替わりをして沢山食べてました。喜んでもらえて良かったです♪

新聞紙遊び

春休み初日、高学年の子達が調理実習をしている間に低学年の子ども達だけで新聞紙を使った遊びを楽しみました。まずは、新聞の紙面から自分の名前の文字を探すゲーム小さい字なので探すのが大変ですが、集中して取り組んでいました!次は、新聞紙じゃんけん♪負けたら新聞紙を折りたたんで小さ

公民館でカレーライス作り

春休み初日、公民館の調理室を借りて4~6年生と一緒に調理実習を行いました。4年生はサラダやウインナーを飾り切りしたり、フルーツヨーグルト作りを担当してもらいました。始めての包丁の児童もいましたが、頑張ってウインナーに切れ目を入れることが出来ました!これで家でもお手伝いが出来るね^^&n

6年生お別れパーティー

卒業式の前日、卒業生のお別れ会を行いました。全員でレクリエーションを楽しんだ後は、6年生と買い物をして選んできたおやつをみんなで食べました。6年生には1年生からの写真をフォトフレームにコラージュしたり、みんなからのメッセージを色紙に書いてプレゼント卒業おめでとう!!中学校

卒業旅行

今年度は小学校を卒業する6年生が在籍しているので、2/24(土)に5・6年生を連れて東武動物公園まで卒業旅行に行ってきました!1週間前の段階では雨や雪の予報が出ていましたが、お天気に恵まれ予定通り出かけてくることが出来て良かったです♪電車やバスを乗り継ぎ、遊園地や動物園を楽しみました。ジ

節分

節分の日が土曜日でしたので、前日に学童で豆まきをしました。事前に子ども達から小鬼を募集して、お面や金棒を作ったりビニール袋で衣装を作って準備しました。豆まきも最後は先生も鬼になって思い切り楽しみました♪豆まき後は毎年恒例の恵方巻き。自分で海苔巻きを作って、恵方の方向に向か

土曜保育で作った作品

とある土曜日利用していた女の子二人が紙粘土と絵の具で赤青鉛筆を工作♪本物そっくりに出来ました^^マグネットシートをつけて冷蔵庫に貼れるように仕上げました

絵馬作り

クリスマスも終わり、新年に向けて絵馬作りをしました。「家族が幸せに暮らせますように」「いい一年になりますように」などなどお願い事を書いていました。みんなが良い年を過ごせますように!!

メリークリスマス

終業式の日にクリスマスパーティーをしました!おやつはプチシュークリームを使ってクリスマスツリーやリース風にみんなでデコレーションして食べました。1年生もとても上手につくれていました^^おやつ後にはプレゼントももらって嬉しそうな子ども達でした♪お迎えの際にはいつもお世話になっている保護者

中学生が職場体験に来てくれました

今年度は宮郷中学校2年生が職場体験をする事業所として協力させて頂く事になりました。11/14~17までの4日間という期間でしたが、子ども達のお迎えをしたり、宿題・おやつ・外遊びなどをしながら沢山触れ合ってもらえました。子ども達のふれあい以外にも、製作準備・おやつ買い出し&準備・わなげイベン

TOP